アクセス ご来店案内 〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目26-14

お知らせ

写真展「エルマー35展」

2025/08/29

エルマー35で撮影した写真を約40点展示

この写真展では、エルマー3.5cm  F3.5で撮影した写真作品のみを展示いたします。カメラの種類はもちろん、デジタルやフィルム、カラーやモノクロなど、レンズ以外の制約はありません。40名を超える参加者の作品展示を予定しております。

同じレンズで撮影されながらも、ひとつひとつに作者の視点が感じられる作品をお楽しみください。

レンズ「エルマー3.5cm F3.5について」

1930年頃より製造が開始されたレンズ。ライカで最初に広角レンズとして発表され、1950年頃まで製造された。3群4枚のレンズ構成から成り立ち、非常にコンパクトでカメラに装着した際のスタイリッシュさが特徴。

イベント概要

タイトル エルマー35展
日程 2025年9月12日(金)-2025年9月23日(火・祝)
10:00-21:00
会場 新宿 北村写真機店
B1F ベースメントギャラリー
入場料 無料

主催者プロフィール

加納 満

岡山市生まれ。天晶雅彦氏、奥宮誠次氏に師事。独立以降フリーランス。主に広告写真を生業とする。

会期中にはトークショーを開催

2025年9月13日(土)18:00~20:00にて、主催者である加納 満氏と、ゲスト赤城 耕一氏のトークショー「35ミリレンズで街を撮る」を開催いたします。トークショーでは、エルマー3.5cm F3.5の魅力についてはもちろん、展示されている作品についてもお話いただきます。

日程 2025年9月13日(土)
時間 18:00-20:00
※受付は17:45~になります
会場 新宿 北村写真機店 B1F ベースメント ギャラリー
参加費 着席観覧:1,500円(税込)
立ち見観覧:1,000円(税込)
定員 着席観覧:20名
立ち見観覧:10名

ゲストプロフィール

赤城 耕一

1961年東京生まれ。出版社を経てフリーランスに。エディトリアルではドキュメンタリー、ルポルタージュ、広告では人物撮影が主。また、カメラ・写真雑誌、WEBマガジンで写真のHOW TOからメカニズム論評、カメラ、レンズのレビューで撮影、執筆を行う。各種の写真ワークショップを開催し、芸術系大学、専門学校で教鞭をとる。使用カメラは70年前のライカから、最新型のデジタルカメラまでと幅広い。著書に「赤城写真機診療所MarkII」(玄光社)、「フィルムカメラ放蕩記」(ホビージャパン)など多数。最新刊は「アカギカメラ-偏愛だっていいじゃない」(インプレス)