アクセス ご来店案内 〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目26-14

お知らせ

セノオシノブ写真展「Ritual」

2025/05/23

2025年5月31日(土) – 2025年6月6日(金)の期間中、新宿 北村写真機店 B1Fベースメントギャラリーにて、セノオシノブ写真展「Ritual」を開催します。

セノオ氏と奥様は、安定した心地の良い関係は本当に夫婦の理想形なのか、その問いの答えを求めて数年間にわたり、お互いを撮りあい、時には二人で協力して1枚の写真を撮影してきました。今回の写真展では、こうして撮影してきたセノオ氏と奥様の二人の作品を展示します。撮影と写真を通した夫婦の対話は、普遍的のようでどこか目を奪われる不思議な魅力を持つ作品を生み出しています。

2025年4月22日-5月4日にかけて公募型アートフェスティバル+KGにも出展されていた話題の写真展「Ritual」を、東京でもご覧いただける機会です。どなたも無料でご入場いただけますので、ぜひご来場ください。

なお、開催期間中は写真集「Ritual」を会場で販売いたします。ご興味のある方は、お気軽にお声がけください。

 

「Ritual」開催にあたり

妻と私は、長い共同生活の中で互いに影響し合い、無意識のうち同質化し安定した存在になっていく。鏡に映る自分の顔すら、妻の顔のように見えてくる。

そのような心地よい関係は、わたしたちにとって夫婦の理想的な関係のひとつであろう。
しかし、同質化することが、安定な存在になることが、その心地よい状態が継続することが本当に理想的なのだろうか?

私と妻はそれらの問いに対する答えを求めて、お互いを写真に撮りあったり、二人で協力して一枚の写真を作り上げたりする。撮影をする為にお互いを、またその写真をみることで二人を客観的に観測し答えが見つかるような気がするからである。

そうして数年間続けているその行為は、まるで答えが自分たちの外側から降ってくることを願う儀式※のようでもあり、二人の関係性を記録し、記憶を積み重ねていく、単なる二人の生活上の習慣(※)のようでもある。

※Ritual


Having lived together for a long time, my wife and I have influenced each other, and subconsciously, we are becoming synchronized and stable. Even my own face in the mirror looks similar to my wife’s.

It seems to be one of the ideal forms of relationship for us, as a couple.

However, we started to question; is it really ideal to be synchronized, stable, and comfortable circumstance like that continuously?
In order to look for the answers to our questions, my wife and I photograph each other and work together to create a single photograph. We feel we can observe ourselves objectively by looking each other for shooting and see the photographs we make together.

Having done these for several years, it seems to be like our ritual(*), in which we hope the answers will be brought. Furthermore, it could be our habit(*) of our daily life to record our relationship, and accumulate these memories.

*Both meanings are into the title; Ritual.

概要

タイトル セノオシノブ写真展「Ritual」
開催日時 2025年5月31日(土)-2025年6月6日(金) 10:00-21:00
場所 新宿 北村写真機店 B1F ベースメントギャラリー
入場料 無料
セノオシノブ氏プロフィール画像

セノオシノブ / Shinobu SENOO

1980年岡山生まれ、東京を拠点に活動。
専門学校を卒業後、岡山でIT系企業で就労。その後、転職のために生活の拠点を東京に移す。IT企業や広告・PR企業で就労しながら2012年から御茶ノ水の写真表現中村教室にて合計2年半、写真による表現、フィルム・デジタルでのプリントテクニックを学ぶ。2021年からは京都芸術大学 通信教育部 芸術学部 美術科 写真コースに在学。2025年3月卒業。

https://shinobu.senoo.art

主な展示
2025年3月9日 〜 3月16日、2024年度 京都芸術大学 通信教育課程 卒業・修了制作展、京都市
2025年4月22日 〜 5月4日、「Ritual」、 Art Spot Korin、京都市